2016 |
03,21 |
«もうちょっとで»
もうちょっとで12年目とな!?
びっくり。はやいなー。
特に更新はありませんが、浮上してきました。
メッセージのお返事を書かせていただきますー。届けこの気持ち!
ウェブ握手&拍手をくださった皆様もありがとうございます!
前回の更新から、いただくぱちぱちがかなり増えておりまして・・・も、もしかしたらあのイロモノはおっけーなんじゃないの!?許容してくださってるんじゃないの!?と、前向きな疑心暗鬼中です。なんだそりゃ。
改めまして、ありがとうございます!
あと、ささいなことなのですが、私信のようなお伝えです。
実はけっこう前からサイト用の個人メアドが不通になっておりまして、もしかしてメールを下さった方がいらっしゃるのかなぁと今更ながらに心配になりました。
新たなメアドはサイトトップ下部にありますので、ウェブ拍手のコメント欄に収まりきらない何かがありましたら、コピペでそちらをご利用下されば幸いです。
今まで後手後手になっていて申し訳ないです。
よろしくお願いいたします!
さて、つづきにお返事です!
2016 |
03,06 |
«春ですねえ»
いや春ですかねえ。
3月です!
更新ついでにやってまいりました。
うん、もう、なにも言うまい。
そして派生が止まらない。ので、もうちょっと色々出ると思います・・・!
イロモノばんざい!開き直る!
そしてウェブ拍手&握手、ありがとうございます。
つづきにメッセージのお返事ですー!
2016 |
02,13 |
時間をみつけてちまちまやってます!うーんときめく。
相変わらずの回り道プレイです。
幻水2つらつら
・通行証ゲットしてミューズに入ったあたりからスタートです。
・ちなみにシンダル遺跡での「大切なもの」でお金か名声だか権力だかを選んだら、ジョウイに「・・・・・本気かい?」的なこと言われました。この「・・・・・」でドン引きしてるのがわかるな!でも2主ってお金でも違和感なさそうです。ゲンカクじいちゃんがいなくなってから2主とナナミはどうやって暮らしてたのかなあ・・・。2主がユニコーン少年兵部隊に入ったのはお金もらえるからに一票。
・ミューズです。人いっぱい。ここはあまりバリエーションがないので素直に進めます。酒場にアニタがいる!が、アニタはバナーで仲間にしたいのでここはスルーです。今回はバレリアで仲間にしたいー!そういや私、初回プレイではバレリア選んでました。幻水1でもバレリアのが使ってたので、つい。ロッカク関係があると知ってからはもっぱらカスミですが、今回はアニタとの絡みが見たいからバレリアにするぞ!まだ先だけどね!
・あとはトウタもいました。いつもならすぐに話しかけますが、今回はスルー。ホウアンと一緒に城においで!待ってる!しかし仲間になるメンバーがうろうろしていると無条件で猛ダッシュしてゲットしたくなります。おさえておさえて。
・路地裏でクライブに会いました。ここで会わないとクライブ永遠に仲間にならないとかとんだ序盤の地雷だぜ!クライブの2主への呼び名がぼうずだった。ガキじゃないのね。クライブって仲間にするとほぼ喋らんから口調が分からなくなるのだよもう。貴重なのだよもう。
・ジェスからのおつかい。気乗りしないけど行ってやるよ(上から目線)ここで行かなければジョウイもあっちに行かなかったのになーと思うと・・・人生なにがターニングポイントになるかわからぬ。いやそもそも兵服の手配を間違えて少年兵のものが来ちゃったから行くわけであって・・・ここで手配がしっかりしてたら・・・はっ、犯人はジェスの隣にいたやつか!?
・そんなこんなで国境に行きますよ。このときトゥーリバーのコボルト訓練が終わってるかなーと見に行きましたが終わってなかった。だめか。
・王国軍のキャンプ場です。食糧テント前で王国兵に見つかったくだりで「同盟軍はひどいな!!」→「そうかなあ」→「???」が楽しいです。「そうかな?」じゃなくて「そうかなあ」って間延びしてるのところに緊張感のなさを感じる。その後「おまえら!!」→「なんだよ」からの隊長の名前を聞かれるとこ、ここでその後がちょっと変わるんですね。2主が「ラウド隊長です」と答えるとラウド登場時に兵士もいて「目をかけてほしいと頼もうとしたのに・・・踏みにじりやがって!」みたいになる。この王国兵は意外といいやつだな・・・。ちなみにジョウイが答えるバージョンだと兵士は出てこなかった。なんですか2主の魅力ですか!(フィルターかかってますよ)
・さて逃げるぞー。キャンプ出口、これまで散々戦ってるんだからあれくらい倒せるよ!強行突破しようよ!と何度も思う。ここで強行突破できたらジョウイもあっちに以下略。ままならない・・・。
・ジョウイを置いて逃げたあとはそのままミューズへ・・・行かずに、森に戻ってみました。キャンプに行けるか?と思ったところで同盟軍の兵士がふたり通せんぼ。そりゃそうだ。でも兵士の「王国兵がそこまで来ています!危険ですので早く行ってください!」にときめく。
・ミューズに戻る前にふと思う。コボルト通れるんじゃね?→まだでした。あ、ラダトは?→だめでした。封鎖ながいな!ラダトからの帰り道になんとなく傭兵砦に寄る。テンプルトンがすでにいた・・・!もしかしてジェスのお使い前からいたのかなぁタイミング知りたかった。ともあれ傭兵砦で会話→トトで会話。トトでの会話、否定に次ぐ否定です。その場で会話終了になるので、また話しかけるとリピートなんですが、ふと思いついて外に出る→トトに入る。・・・テンプルトンいねえ。え!?と思ってちょっと進んだら違う家の前にいました。なんだよもう!3秒くらいびっくりしたよ!(短い)ってことでテンプルトン仲間にしました。このタイミングで水滸図が表示されるのがちょっとヘヘン。
・ミューズに帰ってジョウイの帰りを待つシーン。ここは待つか中に入るか・・・。ナナミに任せて中に入るとビクトールとフリックが心配したり気遣ってくれます。うれしい。外でナナミと待っているとき、ルードの森の話を聞いたあとでも「中に入る」選択肢はあるので、そこで入ると腐れ縁との会話になります。省略はなし。でもやっぱりあの夕暮れの中でナナミと待つのが良いですよね・・・。ジョウイが気づいて駆けだすとことか、ナナミとピリカが両手だして駆けだすとことか、もうね、もうね!!このもう!がのちのバッドエンドのあの一場面になると思うと今から泣ける。夕暮れが切ない。
・そんなこんながありまして、ミューズ郊外での足止め戦争です。ギルバートを仲間にします。が、会話があったはず・・・。いつもフリックが火炎槍つかって即ダメージ与えるので、挨拶もなにもなくて「うでがおちたな!!」で寝返るのですが、その前にワンクッションの会話があったはず!ということで会話を目指します。たぶんフリックかビクトールにギルバートが接近すれば会話発生だった気が・・・ということで、フリックが火炎槍つかう前にうまくやらねば。こっちが動かせる隊がふたつあるので、それをうまく動かしてギルバートおびきよせます。1回は火炎槍は使っちゃうのでそこは運で切り抜け・・・その次くらいでフリック接近→会話発生。やったー!ちゃんと説得するシーンがあったよー!ということでフリッククリア。次はビクトールです。
・フリックとの会話終了後も運が必要。クルガンあたりがギルバートの近くに寄ってくるとフリックはそっちに行くので成功率が上がります。カモンクルガン!んで2主はミューズ待機、動かせる隊は下がる。ビクトールは動かないのでギルバートを動かす必要があるのですね。こっちこい!!と念じながら、ギルバートがビクトールに接近→会話発生。よっし!!内容は「トトやリューベで女子供を~」でビクトールもフリックも一緒なのですが、ビクトールは挑発、フリックが説得の言い回しなのがおもしろい。
・ちなみにこのギルバート戦でかるく6,7回やり直してます。暇だな!フリックが火炎槍でダメージ与えるパターンが一番多いのですが、ギルバートにダメージを与える前に王国軍退却もありました。逆にすごくね・・・?もちろんギルバートは永遠に仲間になりません。リセット。あとは2主ともなんかあるかな?と思って2主接近→ダメージ与える→ギルバート仲間のパターン。個人的にはこれが一番滾りました・・・!なんかこう、トトやリューベのことがあるから子どもがいる部隊には手が出しにくかったのかなーとか色々と妄想ができてしまった。ありだな!
・あとは初めて知ったこと。戦争中、なにもせずに放置しているとアップルが話しかけてくる。「忘れてしまいましたか?」とか。序盤だからかな?
・ミューズに戻って不審な動きをするジョウイを眺めます。市庁舎のところで「ふたりは逃げるんだ・・・・・」に「うん・・・」の後の「・・・きみたちは・・・不幸になっちゃ・・・・・だめだよ・・・・・」にぐっと来た。泣きそうに笑ってるジョウイが再生されました。このときにジョウイは決別の覚悟を固めたんじゃないかなー・・・って思うと、切ない。個人的にはこのセリフを押し出していただきたい。「ジョウイはどうするの?」と「うん・・・(分かった逃げるよ)」だったら「ジョウイは~」のほうを選んでしまうじゃないですかー!こういう発掘ができるのも回り道プレイならではですね。
・ミューズが落とされまして脱出。たしか、このタイミングでコボルトの訓練終わってたような・・・んでぐるっと一周できたような記憶がありました。ナナミだけだからオウラン仲間にできたり、正規ルートじゃないからサウスウィンドウに行ってもなにも起こらなかったり、ラダトは水門通っちゃったら戻ることはできなかったり、という記憶が私の中に。いざ!と思ってグリンヒル方面の関所に行ったら「ミューズ側からは受け入れられない」的なことを言われました。なんだと・・・!反対のラダトに行くとまだ封鎖中。なんだと!(2回目)あれー!?あれー!?ということで行けませんでした。私の記憶違いか、はたまたプレステ版の記憶だったかのどちらかと思われます。プレステ版はわりとフリーダムだったからなあ・・・あってもおかしくはないけども。ちょっと残念(´・ω・`)
とりあえずここまで~。
今回も「この人は本当にひまなんだな!」と思ってください・・・。愛です愛。
ミューズ脱出しましたので、ここから先はチェックいれつつやっていきます。王者シリーズも進めたいなー。
つづきにメッセージのお返事です!
ウェブ握手&拍手を下さった皆様もありがとうございますー!
私が人外ダイスキなので、無駄に愛情つめてみました。まだまだ登場させたい人外&種族もいるので、それは正式アップのときにでも♪
少しでも楽しんでいただけましたら嬉しいです!
2016 |
01,24 |
«新年明けまして»
何日経ってんだー!
と自分でも思いますが、遅ればせながら・・・。
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
ということで2016年初更新です。
本当は年始の時点で色々と企んではいたのですが、ついうっかりタイミングを逃しまして・・・そのままずるずると・・・出だしから相変わらずです。
ウェブ拍手の新年バージョンは作っていましたので、それらをまとめて幻水にアップしました。
相変わらずの自軍ですが、楽しんでいただけましたら幸いですー!
ついでにウェブ握手も変えてみました。
人外らぶ。
つづきにメッセージのお返事です!
2015 |
12,13 |
幻水2、プレイ中その2です。
ちなみにその1は去年の11月末だそうですよ!
年末になるとやりたくなるのかしら・・・謎。
そんなこんなで幻水2、また手を出しております。一体何周したんだ!という錬度+もろもろ魂に刷り込まれているレベルですが、今回の目的は「バリエーションを見よう!」ということで。
スタンダードではない会話とか、後回しに出来るものはしてみる、とか。
そういう凄まじい回り道をあえて突っ走ろうと思います!
もし幻水2愛の方が「そんなもんもあったのか!」と思っていただければこれ幸いです。あればいいな!
幻水2つらつら。
・前回はキャロ脱出まで。傭兵隊の砦に行って「暇なら仲間探してこい」なところでストップしていました。ちなみにナナミいるルート。ナナミ置いてくルートも展開がなかなか楽しいですよー。
・さて、今回のちっさいテーマは「リューベ崩壊したらミリーとキニスンどうなんの?」です。いやー、仲間集めのときは真っ先に当たり前のように仲間にしていたメンバー。ザムザとリキマルはトト・リューベ崩壊後はそれぞれ違う場所で仲間にできる、というのは知ってた。(ザムザがサウスウィンドウ、リキマルはコロネ)んじゃミリーとキニスンはどーなんの?とふと思ったので、検証プレイです。
・砦到着→トト崩壊まで仲間にできるのは上記の4人。ハンナはバリエーションが特にないので置いておきます。リューベ崩壊後にミリーとキニスン仲間にしてみようってことで、誰も仲間にせずにストーリーを進めます。ザムザとリキマルも他の場所で仲間にしてみたいし。ストーリーを進め、進み・・・進みません!!すげー粘った、すげー粘ったがピリカがいない!!なんでさ!?と思い、宿屋に泊まったりグリンヒル方面行ったりはたまた放置したりしましたが、ピリカいない。一向に出てこない。どこまで出かけてんのさぁぁぁ・・・。攻略本などには「一定時間経過すれば~」とありますが、通常プレイをしているときはこんなに苦戦しなかったはず・・・。
・ふと思いつきました。これ、仲間にする人数なのか・・・?何人か仲間にすればストーリー進むやつなのかな・・・と思い。仕方なく、しかたなーくザムザ仲間にしました(以前サウスウィンドウで仲間にしたことあったから今回はいっかーと思った)しましたが、ピリカ現れず。ほんとにどこまで行ってんの・・・何かもうワンアクション・・・。仲間はちょっと置いといて、リューベでリキマル拾って「お代はそちらさんが?」「なんで?」で放置→ピリカいない。リューベの森で小鳥を巣に戻す→ピリカいない。本当どこまで行ってんのピリカ!!
・あーもう、ってことで。検証をちょっと変えました。「リューベでリキマル働かせたまま、リューベ崩壊したらどうなるのか」と「キニスンの仲間になる過程を否定したらどうなるのか」に変更。まずはキニスンですが、素直に質問に答えれば即仲間になります。シロかわいい。じゃなくて今回は否定に次ぐ否定。「巣を戻したのはきみ?」「ちがいます」「そう」→会話終了。キニスンとシロはその場にとどまる。もう一回会話で巣を戻したことを白状「君はなんのためにここへ?」「それは言えません」「そう」→キニスンとシロ退場。いなくなっちゃったよ!!いなくなりましたとも!!え、え、まじで、もう仲間にできないやつ!?とあわあわしてうろうろしたら、またいました。なんだよもう!心配させんなよ!(逆ギレ)ってことで検証ひとつ終了。結果『キニスンは途中はらはらしたけど否定しても結果仲間になった』ふう。
・んでもうひとつのリキマル検証。ここでキニスンとシロが仲間になったのでトトに行く→ピリカ登場。やっとかーい・・・。やっぱり仲間の数なんでしょうか。2人がキーワードならキニスンとシロでクリアなのかなぁ・・・とも思ったけど、まあよし。んでしばらく進んで、トト崩壊して以下略でリューベ崩壊しました。ルカ様絶好調。リキマルは宿屋で働いたままでリューベ崩壊。仲間にしていないのでコロネにいるはず、たぶん。で砦も落とされて、ミューズへ逃げる。その過程でミリーは?と思ってリューベに行くと、いました。焼けたリューベの中で変わらずにうろうろしてた。ここは変わらないのね。ボナパルト回収でミリー仲間になりました(砦脱出時のメンバーはランダムなので、ここでミリーを入れる選択肢は出ます。でもミリーだしなぁとも思う)最初のテーマの検証結果『ミリーはリューベ崩壊後もミリーでした』
・で、リキマル。トトで紋章ゲットしてミューズに行く前にコロネに寄る。寄る、寄るが・・・・・いない。リキマルが落ちてない。あれ、まじで。あれ?と思いつつコロネ中探しましたが、いませんでした。色々と可能性を考えたが(町が違ったとか)行きついた結論『リューベで働かせたままリューベ崩壊を迎えると、リキマルは永遠に仲間にならない』・・・切ない。
・ええ、もう、この時点でリセットですよ。砦到着「仲間さがしてくれ」から再プレイです。く、愛があるからできる・・・!
・いくつか検証が終わっていました。なので特に変化がないミリーから仲間にします。ひとりゲット。ピリカが帰って来るフラグを仲間2人と仮定して、もうひとり・・・。でもザムザはサウスウィンドウで仲間にしたい、リキマルもコロネで仲間にしたい、キニスンはリューベ崩壊後だったら会話変わるのか知りたい・・・うーん。
・ってことで、仮定から考えることにしました。ピリカ帰って来るフラグ、探す。宿屋連泊、放置プレイなどなどやりますが、やっぱり帰ってこないピリカ。あーあーあーとくさくさして、ふと思う。・・・前回やらなかったことをやればいいんじゃないか?ってことでひらめきました。パーティーを主人公とジョウイだけにする。当たり前のようにナナミとかムクムクとかがいたので、取り外し不可のジョウイを残して全員退去。ふたりで砦からトトへ向かう・・・向かう・・・・・いました。ピリカがいたぞー!いたぞー!!(やり遂げた感がハンパない)
・正直なにがピリカ登場フラグなのかが分からんですが、とにかくザムザとリキマルとキニスンを仲間にせずに進みました。んでリューベ崩壊。ルカ様絶好調その2。そしてリューベ崩壊後のキニスンの会話は変わるのかの検証結果『・・・変わらなかった』ちぇ。あ、でも砦脱出後にキニスンとシロ仲間にするのはおすすめです。その場でパーティーインが出来るので結構な戦力!(ミリーのみ仲間にしてた今回の脱出メンバー→ナナミ・ムクムク・ゲンゲン・ミリーだったので、ゲンゲンとミリー抜いてキニスンとシロ投入。理想的なパーティー作れたぞー!とちょっとほくほく♪)
・砦崩壊、ミューズに逃亡。コロネに行きますよー。リキマル落ちてろ!と思ったら、早々に落ちてました。おまえ・・・道の真ん中過ぎるだろ・・・リューベのときは物陰だったけどコロネは堂々と道の真ん中ですよ!もしかして初めてみたかも。とにかく「おっさん、どうした?」を選んで金払わない→コロネでこき使われるリキマルを拝んで、お支払いしました。思えば私が2主の黒会話に引っかかったのって、この「おっさん、どうした?」からだったかもしれん・・・しみじみ。
・ってことで、今は通行証ゲットしてミューズの中に入ったあたりです。回り道しすぎた・・・。
・余談として、他にもいくつか検証してたのでめもめもです。まずは「フリックとの一騎打ちに負けるとどうなるのか?」手傷を負わせれば終わっちゃうので、フリック防御のときにこっちは捨て身で誘ってみようと思ってトライ→検証結果『レベル上げ過ぎたために捨て身見切られてもダメージ0だった』そもそも負けられなかった・・・!時間すげー引き伸ばしもやったのですが、終わらなかった。これは打ちこむしかないのね・・・。ただヒモ無しバンジー前に108回戦ってたからアレなのであって、弱いままだったらダメージ喰らったはず。この検証はまた機会があれば、です。
・あとは問いかけには基本、否定か選ばないものでプレイ。会話は新鮮なのが見られますが、結局ジョウイあたりが粘ってきてエンドレスなのでストーリー進度は変わりません。「逃げよう」「力はいらない」スタンスの主人公に対してぐいぐい来るジョウイ。この図で裏切りだったら納得いかないものがある。お前・・・。
・幻水2って作りが細かいよなーと今更ながら再確認しました。ピリカ登場させるために各地の宿屋に泊まったり店屋のぞいたりして時間稼いでたんですが、宿に泊まったときに店主のセリフとか全部違うんですねー。いつも宿は利用しないので知らんかった!特にコロネ宿泊後の「波の音がうるさくありませんでしたか?」とか。あとは白鹿亭にいるツンツン紋章師、輝く盾とかに「はずす」をしたときの「封印球になんないの!」とか。細かい!そういうのがすごいよなーと思います。愛を感じる。
・個人的には砦での主人公の可愛がられっぷりが好きです。いやもうなんなの!薬屋のおっさんの「ムダ使いするんじゃないぞ」に吹いた。店主が言っちゃいけない、けど言いたくなるのね!あとは基本ビクトールはあっさりだけど、フリックは色々気にしてるのが分かりました。「俺のそばを離れるなよ」とかね、とかね!他にもあったけど忘れた!この時から保護者なスタンスの腐れ縁が好きです。いいねいいね。
以上!
長かった。このひと暇なんだなぁ・・・って温かい目で眺めてください・・・気になるものはしかたない・・・。
今後も回り道プレイで行きます!なにか新発見があるといいなー!
サイトのほうですが、ウェブ握手+拍手ありがとうございます!
まだ変えてなくてすみませんー。ちまちま打っていますが、あの、なんだ。一回一回が長い。いいのかこれで・・・と思いつつ、揃えるように頑張ります!
そしてつづきにメッセージのお返事です!
2015 |
09,05 |
今更かーい。
PSPってとこがひとあじ違います。違ってほしい。
ということで雨格子の館、PSP版をゲットしました。プレイしました。
追加要素は新ルートがあることと、親切ガイドと、追加CGでしょうか。すでにプレステ版を数周している私には親切ガイドは置いといて。
追加CGだそうで!わたしはこれだけでもおいしくいただけます。
新ルートはまだ未プレイ。わくわくしてます。名前からしてぶっとんだ感じになるんだろうなあ、むしろならないわけがないだろうなあ。
今更なめもめも。
・スタート画面のBGMがすでに懐かしい。ああそうそうこれこれ!このオルゴール調!なつかしー。
・和さんは相変わらず和さんでした。まずは崖から落ちてみる。デンジャラス。
・日織は相変わらず日織でした。奈落、氷をプレイ済みの身からすればやっぱり雨格子が一番です。えーと一番ぶっとんでます。日織が。お前はオカンなのかオトンなのかどっちだ・・・!(保護者役だからどっちもだった)
・わーみんなーと再会を喜んでます。私が。静奈のローテンションっぷりがかわいい。椿の突っ込みが健在。なんかもう、なんかもう・・・!みんなでわらっててください・・・!
・プレイ中に記憶の薄いところがざくざく発掘されたり上書きされたりしております。携帯のメモ画面が止まらない。和の好きなセリフ(「次に狙われそうな人を助ける~」)と日織の好きなセリフ(保護者やら飼い主やら)は覚えてるんですが、今回ヒットしたのはまさかの暗石さんでした。護衛します!のくだりで「猫と大差ねえぞ」に瞬間で悶えた。鈴奈からは小動物系?とか言われるし、なんかもう、共通認識なのね和さん。愛でられたらいいよ!
・今回はミッシングパーツをプレイ済み(notクリア)だったので如月さんとか赤いカメオとかに「ああー!」ってなってます。プレステ版のときはMP未プレイだったけど、やっぱり知ってる知ってないでは感慨が違うなあと思いました。如月さんの存在感すげえ。赤いカメオの反応が男性(怪談系)と女性(贈答系)で認識が違ったのにもなるほどなーと思った。
・キーワード会話は好きなのありすぎますが、アメフラシ戦記と不思議ビバレーツは欠かせません。どーでもいいやつがヒットするから会話がやめられないんだ・・・。
・今回はなんとかSランククリアしました。最後の一枚絵が好き。みんな笑ってて以下略。雨格子はプレイの仕方が多いからついつい周回プレイになります。Sランクもさることながら、好感度最高プレイ(みんなやさしい)や好感度最低プレイ(すさまじくつらい)や全員見捨てる(双子片割れの発狂がすさまじい)(しかし和さん推理すごいってなる)やら。双子さんはどっちを選ぶかによって展開が変わるので、そして両方かわいいのでもう!ってなります。「和たん和たん」のにこーが可愛いよこんちくしょう・・・。そして欠かせない斑井さんタケノコルート!公式はいろんな方面に力を入れ過ぎだと思います。すばらしい。拍手。
以上です!
プレステの移植ではあるのですが、ちょいと残念なのは画質が荒いってとこでしょうか。そこは改良してほしかったなー。立ち姿がちょっとぼやけるぜ。
しかしそれを差し引いても余りあるキャラへの愛。すべては「和さんがんばれ」と「日織おまえ・・・」の二言で表せます。うん、もう、好き。
三部は全部やってますが、やっぱり雨格子が最愛だなあ。ひと段落したら奈落PSPも検討しようと思います。これ、そんなやりこんでないからな・・・。
あ、そして今更ですが。
雨格子再熱したので、サイトにひとつアップです。ばくばくいこうぜ。
つづきにメッセージのお返事です!
ウェブ握手&拍手もありがとうございました!
2015 |
08,11 |
ラプソディア、クリアしましたー。
地味にちまちま進めてましたよ。プレステ2本体も無事に持ってくれました。まだ現役!
ということでラプソめもめも。
・ヨ ー ン の 存 在 感 !
・声を大にして突っ込みますとも!かわいいのにーかわいいのにー。てっきりどっかで戦ってくれるものと!最初は空気、途中から特殊能力発揮、そして最後。最後!とりあえず父の胸倉つかんでそれは良いのですかね倫理的に、と小一時間ほど問いただしたい。いやきっと人間年齢じゃないから大丈夫なのだ、うん、うん・・・。
・オベル遺跡、頑張ってもぐりました。しかし地下5階でくたばりました。私の根性が。戦闘なげええ。相変わらず片手間に何かしてます。お茶とかお菓子ぼりぼりとか。ティータイムだ。
・最終パーティーはキリル、4主、セネカ、キカ、ハーヴェイ、シグルド、ミツバ、フレア、シメオン、コルセリアになりました。風属性が多いから、シメオンいればなんとかなるべーと思ってた。思ってた。間違った。盛大に間違えました。間違い→風の紋章を引っぺがして疾風の紋章つけた→そのまま最終戦突入→疾風って魔法じゃねえじゃねえか!!(速があがるやつだった)しかし流水はちゃんとした魔法が使えて疾風は使えないとかルックに謝れ。
・もーだめだーと思ったところで、やっぱり頼りになるのは4主でした。ああもう4主がいなかったらクリアできなかったよう。罰の紋章ばんざい。
・ラストのキリルとコルセリアの顔グラがかわいかったです。癒される。
以上です!
レベルは40手前でのクリアでした。思ったよりはボリュームがなかった・・・かな?
私は幻水4の記憶が薄れてのプレイでしたが、ラプソやるとまた幻水4の印象が変わるんじゃないかなーと思いました。補助的な・・・?
あとは4のキャラがわんさかいておもしろかったです。個人的にいてほしいキャラがいなかったのは残念でしたが、まあそれもそれで!とりあえず4主とキカ様がいればそれでよいよい。
さてさて、これにて幻水シリーズ、ゲームプレイは制覇です!たぶん!
やっぱり最愛は2ですが、幻水世界が知れるのはなんだって楽しくて嬉しいなと思います。
さてお次ー。
また幻水2やろうかなあ。