忍者ブログ

地下抵抗雑記

白黒サイトの管理人が手入れと癒されにやってきます。
2025
04,26

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016
02,13


時間をみつけてちまちまやってます!うーんときめく。
相変わらずの回り道プレイです。
 
 
 幻水2つらつら
 
・通行証ゲットしてミューズに入ったあたりからスタートです。

・ちなみにシンダル遺跡での「大切なもの」でお金か名声だか権力だかを選んだら、ジョウイに「・・・・・本気かい?」的なこと言われました。この「・・・・・」でドン引きしてるのがわかるな!でも2主ってお金でも違和感なさそうです。ゲンカクじいちゃんがいなくなってから2主とナナミはどうやって暮らしてたのかなあ・・・。2主がユニコーン少年兵部隊に入ったのはお金もらえるからに一票。
 
・ミューズです。人いっぱい。ここはあまりバリエーションがないので素直に進めます。酒場にアニタがいる!が、アニタはバナーで仲間にしたいのでここはスルーです。今回はバレリアで仲間にしたいー!そういや私、初回プレイではバレリア選んでました。幻水1でもバレリアのが使ってたので、つい。ロッカク関係があると知ってからはもっぱらカスミですが、今回はアニタとの絡みが見たいからバレリアにするぞ!まだ先だけどね!

・あとはトウタもいました。いつもならすぐに話しかけますが、今回はスルー。ホウアンと一緒に城においで!待ってる!しかし仲間になるメンバーがうろうろしていると無条件で猛ダッシュしてゲットしたくなります。おさえておさえて。
 
・路地裏でクライブに会いました。ここで会わないとクライブ永遠に仲間にならないとかとんだ序盤の地雷だぜ!クライブの2主への呼び名がぼうずだった。ガキじゃないのね。クライブって仲間にするとほぼ喋らんから口調が分からなくなるのだよもう。貴重なのだよもう。

・ジェスからのおつかい。気乗りしないけど行ってやるよ(上から目線)ここで行かなければジョウイもあっちに行かなかったのになーと思うと・・・人生なにがターニングポイントになるかわからぬ。いやそもそも兵服の手配を間違えて少年兵のものが来ちゃったから行くわけであって・・・ここで手配がしっかりしてたら・・・はっ、犯人はジェスの隣にいたやつか!?
 
・そんなこんなで国境に行きますよ。このときトゥーリバーのコボルト訓練が終わってるかなーと見に行きましたが終わってなかった。だめか。

・王国軍のキャンプ場です。食糧テント前で王国兵に見つかったくだりで「同盟軍はひどいな!!」→「そうかなあ」→「???」が楽しいです。「そうかな?」じゃなくて「そうかなあ」って間延びしてるのところに緊張感のなさを感じる。その後「おまえら!!」→「なんだよ」からの隊長の名前を聞かれるとこ、ここでその後がちょっと変わるんですね。2主が「ラウド隊長です」と答えるとラウド登場時に兵士もいて「目をかけてほしいと頼もうとしたのに・・・踏みにじりやがって!」みたいになる。この王国兵は意外といいやつだな・・・。ちなみにジョウイが答えるバージョンだと兵士は出てこなかった。なんですか2主の魅力ですか!(フィルターかかってますよ)
 
・さて逃げるぞー。キャンプ出口、これまで散々戦ってるんだからあれくらい倒せるよ!強行突破しようよ!と何度も思う。ここで強行突破できたらジョウイもあっちに以下略。ままならない・・・。

・ジョウイを置いて逃げたあとはそのままミューズへ・・・行かずに、森に戻ってみました。キャンプに行けるか?と思ったところで同盟軍の兵士がふたり通せんぼ。そりゃそうだ。でも兵士の「王国兵がそこまで来ています!危険ですので早く行ってください!」にときめく。

・ミューズに戻る前にふと思う。コボルト通れるんじゃね?→まだでした。あ、ラダトは?→だめでした。封鎖ながいな!ラダトからの帰り道になんとなく傭兵砦に寄る。テンプルトンがすでにいた・・・!もしかしてジェスのお使い前からいたのかなぁタイミング知りたかった。ともあれ傭兵砦で会話→トトで会話。トトでの会話、否定に次ぐ否定です。その場で会話終了になるので、また話しかけるとリピートなんですが、ふと思いついて外に出る→トトに入る。・・・テンプルトンいねえ。え!?と思ってちょっと進んだら違う家の前にいました。なんだよもう!3秒くらいびっくりしたよ!(短い)ってことでテンプルトン仲間にしました。このタイミングで水滸図が表示されるのがちょっとヘヘン。

・ミューズに帰ってジョウイの帰りを待つシーン。ここは待つか中に入るか・・・。ナナミに任せて中に入るとビクトールとフリックが心配したり気遣ってくれます。うれしい。外でナナミと待っているとき、ルードの森の話を聞いたあとでも「中に入る」選択肢はあるので、そこで入ると腐れ縁との会話になります。省略はなし。でもやっぱりあの夕暮れの中でナナミと待つのが良いですよね・・・。ジョウイが気づいて駆けだすとことか、ナナミとピリカが両手だして駆けだすとことか、もうね、もうね!!このもう!がのちのバッドエンドのあの一場面になると思うと今から泣ける。夕暮れが切ない。

・そんなこんながありまして、ミューズ郊外での足止め戦争です。ギルバートを仲間にします。が、会話があったはず・・・。いつもフリックが火炎槍つかって即ダメージ与えるので、挨拶もなにもなくて「うでがおちたな!!」で寝返るのですが、その前にワンクッションの会話があったはず!ということで会話を目指します。たぶんフリックかビクトールにギルバートが接近すれば会話発生だった気が・・・ということで、フリックが火炎槍つかう前にうまくやらねば。こっちが動かせる隊がふたつあるので、それをうまく動かしてギルバートおびきよせます。1回は火炎槍は使っちゃうのでそこは運で切り抜け・・・その次くらいでフリック接近→会話発生。やったー!ちゃんと説得するシーンがあったよー!ということでフリッククリア。次はビクトールです。

・フリックとの会話終了後も運が必要。クルガンあたりがギルバートの近くに寄ってくるとフリックはそっちに行くので成功率が上がります。カモンクルガン!んで2主はミューズ待機、動かせる隊は下がる。ビクトールは動かないのでギルバートを動かす必要があるのですね。こっちこい!!と念じながら、ギルバートがビクトールに接近→会話発生。よっし!!内容は「トトやリューベで女子供を~」でビクトールもフリックも一緒なのですが、ビクトールは挑発、フリックが説得の言い回しなのがおもしろい。

・ちなみにこのギルバート戦でかるく6,7回やり直してます。暇だな!フリックが火炎槍でダメージ与えるパターンが一番多いのですが、ギルバートにダメージを与える前に王国軍退却もありました。逆にすごくね・・・?もちろんギルバートは永遠に仲間になりません。リセット。あとは2主ともなんかあるかな?と思って2主接近→ダメージ与える→ギルバート仲間のパターン。個人的にはこれが一番滾りました・・・!なんかこう、トトやリューベのことがあるから子どもがいる部隊には手が出しにくかったのかなーとか色々と妄想ができてしまった。ありだな!

・あとは初めて知ったこと。戦争中、なにもせずに放置しているとアップルが話しかけてくる。「忘れてしまいましたか?」とか。序盤だからかな?

・ミューズに戻って不審な動きをするジョウイを眺めます。市庁舎のところで「ふたりは逃げるんだ・・・・・」に「うん・・・」の後の「・・・きみたちは・・・不幸になっちゃ・・・・・だめだよ・・・・・」にぐっと来た。泣きそうに笑ってるジョウイが再生されました。このときにジョウイは決別の覚悟を固めたんじゃないかなー・・・って思うと、切ない。個人的にはこのセリフを押し出していただきたい。「ジョウイはどうするの?」と「うん・・・(分かった逃げるよ)」だったら「ジョウイは~」のほうを選んでしまうじゃないですかー!こういう発掘ができるのも回り道プレイならではですね。

・ミューズが落とされまして脱出。たしか、このタイミングでコボルトの訓練終わってたような・・・んでぐるっと一周できたような記憶がありました。ナナミだけだからオウラン仲間にできたり、正規ルートじゃないからサウスウィンドウに行ってもなにも起こらなかったり、ラダトは水門通っちゃったら戻ることはできなかったり、という記憶が私の中に。いざ!と思ってグリンヒル方面の関所に行ったら「ミューズ側からは受け入れられない」的なことを言われました。なんだと・・・!反対のラダトに行くとまだ封鎖中。なんだと!(2回目)あれー!?あれー!?ということで行けませんでした。私の記憶違いか、はたまたプレステ版の記憶だったかのどちらかと思われます。プレステ版はわりとフリーダムだったからなあ・・・あってもおかしくはないけども。ちょっと残念(´・ω・`)


とりあえずここまで~。
今回も「この人は本当にひまなんだな!」と思ってください・・・。愛です愛。
ミューズ脱出しましたので、ここから先はチェックいれつつやっていきます。王者シリーズも進めたいなー。


つづきにメッセージのお返事です!
ウェブ握手&拍手を下さった皆様もありがとうございますー!
私が人外ダイスキなので、無駄に愛情つめてみました。まだまだ登場させたい人外&種族もいるので、それは正式アップのときにでも♪
少しでも楽しんでいただけましたら嬉しいです!




おへんじです!

>1/25 拍手更新~
お待たせいたしましたー!メッセージありがとうございます。そう言って下さる方がいること、本当に嬉しく思います!はい、もうお久しぶりの更新になってしまってすみません;ウェブ拍手はシリーズものといいますか、ある程度統一したのでありたいなーと思っていました。私が2主好きなので軍主メインになってしまうのですが、まだまだ色々やりたいです!お次はなににしようかな~とぽややんと思いつつ、またさらっと更新されていた際には遊んでやって下さいませ。こうして反応いただけると「更新して良かったー!」と心から思います。活力です!メッセージありがとうございましたー!


>1/25 それからを~
メッセージありがとうございます!ウェブ拍手&握手更新に反応いただけて幸せです♪それからそれから~は、あまり深い意味はありませんでした・・・!といいますか、お言葉をいただけて改めて「はっ!」となったくらいです(笑)どちらかといえば、その後マクドール従者が揃って土下座してるレベルを想像していました。そっちのひと悶着のほうがさらっと出る時点で私はもう糖度も色気もカケラもないな・・・と改めて自覚しました・・・。た、たまにはメーター振り切れて糖度的な!何かもあっても・・・いいのかしら!?と今更ながら思い・・・思い・・・撃沈しそうです(意思がよわい!)あとはボブ編、気に入っていただけたようで幸せです♪実は本編ではまったく使ったことがないのですが、今回は人外シリーズだったので何も考えずに採用してみました。そしたらなぜか・・・コイツかわいいのでは!ツンデレなのでは!と今更にちょっと滾ってきています。自軍ではこれはクライブっぽい立ち位置ですよ・・・!ということで、これから見かけた際には「あ、はまったな」と思っていただけましたら幸いです。色々と嬉しくて長くなってしまいました・・・!メッセージありがとうございました!


1/27 青さま
こんにちは、青さん!ご来訪ありがとうございます、いらっしゃいませ♪メッセージありがとうございました。お言葉いただけること、とても嬉しく思います!今回のウェブ拍手&握手は人外シリーズでしたー。いやもう私が人外好きなもので・・・!もふもふとかつるつるとか好きなもので・・・!思いっきり趣味丸出しですが、楽しんでいただけたのならば良かったです♪2主はむささびが幼なじみな時点で対人外では最強だと思ってます。バドもびっくりの意思疎通っぷり。最後の死神さんもさらっと人外入りしているのはツッコミどころだな・・・と自分では思っていたのですが、よもや『それから』のほうに視点を置いていただけるとは夢にも思わずでした(笑)私のこの糖度や色気のなさよ・・・!はい、ぜひとも青さんのお好きにお楽しみいただけましたら幸いです。私が好きにやるとマクドール従者が土下座レベルで謝罪しはじめます。糖度が行方不明。前回もでしたが、青さんからはたくさんの幸せとパワーをいただいております。そ、そんなに言ってくださると・・・調子に乗っちゃいますからね・・・!(ツンデレのつもり)はい、これからも愛はたくさんありますので、何かしらで発散できればと思います!簡素な白黒辺境サイトではございますが、いつでも遊びにいらして下さい。三つ指ついてお待ちしております♪メッセージありがとうございました!



構ってくださってありがとうございました!とても嬉しいです♪
最近は急激に滾ったものがあって、久しぶりにカタカタやってました。長くなる予感。
完成できたらいいなー!

PR

[50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]


« 春ですねえ: HOME : 新年明けまして »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]