忍者ブログ

地下抵抗雑記

白黒サイトの管理人が手入れと癒されにやってきます。
2025
04,29

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
01,12


なんて節操のない!
今さらです・・・。

のんびり三連休が終わりまして。ここしばらくは東京鬼祓師をひたすらガーッと進めて一周目をクリアし二周目突入、そしてつい数時間前にティアクライスはじめました。この節操のなさよ・・・!
こう、いつもいつも思うのですが、流行に乗れない私。流れに行かない私。なので発売何年前ですか・・・なぜ今になってはまるのですか・・・と毎回思っています。ゲームの楽しみはゲーム本編にあるのだが、ゲーム外の楽しみはサイトさんめぐりなんだよ!鬼祓サイトさん少ないよ!

ということで、プレイ感想をつらつらと箇所書き。
ネタバレはおそらくありません。ただ叫んでるだけだと思われます。


【東京鬼祓師つらつら】

・いちるとちあきはようせいだとおもうんだ(初っ端からそこ)

・このフォントとか!歯の浮くセリフまわしとか!ちいさい「ツ」の多用とか!魔人・九龍経験者には燃えたぎるものがあります。これなんてジュブナイル。監督は違えど九龍スタッフが多いのも頷ける。あの濃さふたたび!愛。

・相ッ変わらず明後日の方向にキャラ濃いな!(ほめてます)とりあえず奇人変人には「愛」で対応。奇人変人なので色んな方向に捉えてくれます。便利。その流れからすると鴉メンバーはまともな人多いよね・・・。壇とか特に。

・レベルアップでは何はともあれ「脚力」「体育」優先です。このへん九龍経験のたまもの。なのであまり苦戦せず。しかしのちに札やら秘法眼を多用するようになるためバランスの大事さに気づく。うーんそりゃそうだ。

・一周目は極力攻略サイトさんとか見ずにプレイ。仲間ロストの恐怖におびえつつ好き勝手にやっほいです。結果→ミギーのみロスト。「肩までつかれ」を聞いた後だったため自分でもびっくりするくらいヘコんだ。こいつ、こいつ、ヒットの予感がするのに・・・!首を洗って待ってろミギー!眼鏡わってやるんだから!(そんなプレイありません)

・メールはいちるとちあきとかなめんがかわいすぎた。これなんて悶えの核爆弾。

・正統派な感じですきなのは壇です。ぶっとんだ感じですきなのは義王です。ゆるゆるな感じですきなのは雉明です。どこをみてもすき過ぎる。

・一周目はエンド両方みておきました。あああぁ・・・。待ってろ二周目全力で!!!

・とりあえず一周目終了。全編とおして物申したいのはただひとつ。カレー仙人。おまえ・・・。

・コンプリードガイド片手に、二周目はじっくりがっつりプレイします!


以上です。長いな!
お次はティアクライスです。本拠地手に入れたあたりです。まだ序盤?


【ティアクライスつらつら】

・3DS!3DS!上と下に画面がわかれてるよ!機能いっぱいで訳わかめ(超初心者の反応)

・なんといいますか。幻水にはめずらしく会話のテンポが良いなーと思いました。主人公のキャラがしっかり確立してるから?仲間たちのボケとツッコミのバランスが絶妙。ほほう新しい・・・。

・フィールドとかダンジョンでついBボタン押しつつ。ダッシュしないかなあ・・・!

・武器が変えられるのにびっくりした。あれ、いいの!?これは攻撃力重視でいいの?それともビジュアル?とりあえず主人公は二刀流中です。拳もすき。ロッドも意外と強いのね。某風使いくんの影響で弱いもんだと思ってました。トンファーでないかな・・・でなさそうだな・・・ちぇ(石ころ蹴っ飛ばしつつ)

・プレイするにつれて主人公愛が高まっております。好みが分かれそうな感じだけど私はすきです。特に「おいタコ」「誰のことだ!?」「お前。」と対トカゲさんに「お前ッ・・・肩ケガしてんじゃねえか!!」「(そっち!?)」がクリーンヒット。テンポいいなあ・・・。あとはお偉いさんにも頭下げないとか敬語じゃねえとか天然不遜さも好みです。主人公は公式でおばかなんだなぁ(ほめてます)

・色んなキャラがいますがイケメン率が高いですね!区別できるか心配!そして人外よもっと増えろ。今の本拠地に足りないのは人外の癒しです。もふもふとかつるつるとかほしいよ!

・なんかこう。魔導士スタイルの長髪幼なじみ(男)が雰囲気裏切りそうだな・・・とかひそかに思ってました。なんだろう・・・こう、色々察知したり、間があったりしてジョウイっぽいというか。まだ先は分からんですが、今のところ見た目とは裏腹にいいやつだなぁと早々にひよってます。母ちゃんイベント見たからかな。序盤から一緒にいる一癖ありそうなやつって裏切りそう!っていうのはどこで培われたお約束要素なのか・・・。

・一周目は攻略サイトさんなどは極力見ずにプレイがんばります!仲間のロストが激しそうだが!おばか主人公と愉快な仲間たちとの掛け合いも楽しみに、ぼちぼち進めていきますー。


以上です。こっちも長いな!
あー、なんか現実逃避もありますが、やっぱりゲームできるのはしあわせですねぇ。また進んで滾ったら発散しにきますー。

続きでメッセージのお返事です。
ウェブ握手&拍手をくださった皆様もありがとうございました!今年もよろしくお願いしますー!


PR
2015
01,02

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は自サイト『地下抵抗運動』が10周年を迎えた年でした。
それを機会に・・・かは不明ですが、またちょこちょことコンスタントにサイトの手入れ&滾り発散ができたなぁと思います。
またMPやら旋時やら、新たなゲームや世界を知って、どっぷりつかって楽しんだ年でもありました。MPなんてカッとなってコンテンツ作っちゃったしね!受難と同じくくりだったからできたことです。しあわせ。
またつい先日に移転完了もしまして、ようやく一息つけるかな!といったところです。
昨年、ご来訪下さった皆様、ウェブ握手&拍手を下さった皆様、そしてメッセージやメールで構って下さった皆様。改めて、ありがとうございました!
10周年を迎えましたが、まだまだ愛はてんこもり!これからも細く長くあり続けられるよう、好きなものを好きなときに好きなだけ、の精神でのんびりとやっていこうと思います。
気が向いたときにでもまた構ってやって下さいー!
本年もよろしくお願いします!

さてさて、新年明けましてですので!
全部さくっと更新です。
ウェブ握手の『お正月』関係はなんとなーく続きまして今年で三年目に入りました。なんとなーく続いてるなぁ・・・。
少しでもお好きなものがあれば幸いです♪

では取り急ぎ新年のご挨拶まで!
メッセージ下さった方へのお返事はまた改めてさせて下さい(ぺこり)
どうもありがとうございます!
近いうちに浮上します~♪
2014
12,30

サイト移転完了しました!
なんとか年内に間に合った。最下部にちょい広告入りますが、とりあえずは良しとする!
なにか不具合がありましたらこそりと伝えていただければ嬉しいです。
ふー。

年末ですね!
年末年始、今年はのんべんだらりとインドアです。それいつも。
今年は3DSをゲットしたので、さらに引きこもりに加速がかかっております。もうそのテンションでゲームごっそり買ってしまった・・・!
もちろんティアクライスも入っております。そしてラプソも買ってみましたー。これで幻水シリーズ全部ゲットレです。まだプレイしていませんが、プレイ後は幻水ファンとして一皮むけている、はず。

今現在プレイしてるのは『東京鬼祓師』です。PSP。3DS関係なかった。
東京魔人學園・九龍スキーとしてはやはりやらねばらなぬ鬼祓師。
もはや何から突っ込めばよいのか!九龍好きにはもう色々とたまらんです。あー好き。
まだ語れるほど進んでいないのですが、とりあえず1周クリアを目指します。クリアしたら色々あさるんだ・・・!
2014
12,21

水面下でちまちま動いております。
もうすぐ年末!

現在お借りしているプロバイダ先のHPサービスが終了とのことで、ひそりと引っ越し作業を進めております。予定は来週、遅くとも今月中には引っ越し予定です。新たなアドレスになりますが、今のアドレスも2月中旬までは残りますので、のんびりな移行完了を目指します。
ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします(ぺこり)

さてさて最近のゲーム事情。
えーと、これまで文明の利器がPS2とPSPどまりだった我が家に新たな仲間が入りました。その名も3DS。ティアクライス・・・!と拳突き上げて叫びます。ようやく叫べます。
で3DS。
でゲーム選び。ティアさんは置いといて。
こう、PSPのときも思ったのですが・・・ゲームってどうやって見つりゃよいのでしょう・・・。
ひとむかし・ふたむかし前ならゲーム情報追っかけて雑誌やらサイトさんやらありましたが、今はまったくといっていいほど追いかけておらず。幻水やら受難やら、好きなシリーズのものはチェックしてますが、さてそれ以外・・・?とひとりで首を傾げています。そして行きつく先は移植版。いやクロノトリガーとかスーファミでやったよ!という感じです。再プレイはしたいけれども・・・うーん。
このままじゃダメだ・・・と思った結果、ゲームカタログ@ウィキさんに入りびたっていました。ここはきっとワープゾーンですよ・・・かるく二時間は消えちゃうんだぜ・・・。
ハードから良作が探せる、というのがゲーム事情に疎い人間には本ッ当に助かります。3DSで出来る良作を探していたはずが、自分が持ってるソフトを延々探して評価みているというドツボにもはまれますが、いやはや楽しい・・・!
とりあえず幻水2の評価が「PSのRPGでも十指に入るだろうシナリオを有する名作」「戦記RPGの最高傑作」にひとりにやにやしています。もうそれ正しい。そして旋時が「黒歴史」扱いなのにはただ苦笑です。うん、まあ、わかる・・・いや好きだぜ、うん。で、ティアさんは良作扱いなので期待もふくらみます!今からゲットにむけて走ります♪
年末年始はPSPと3DSとともに引きこもる・・・!

つづきでメッセージのお返事です。
そしてたくさんのウェブ握手&拍手もありがとうございました。
トラン人気、ひいては幻水1人気に今さらながら恐れおののく勢いです。私の最愛は2ですが1があってこその2ですから・・・!さすが土台!
 また忘れたころにでもぽちぽち眺めていただけましたら幸いです♪
 
 
 
2014
11,30


今更かーい。
という突っ込みはおいといて、いつでもやりたい幻水2。本当はPS版でロックアックスごり押ししたいのですが、やはりお手軽さを考えてPSP版です。
そんなこんなで幻水2、ちまちまじっくりプレイしてます。

いやはや。
私は幻水2はかなりやり込んで、やりつくしたといっても過言ではない!と思っていました。過去に集めた攻略本やらファンブックやら設定集やらも読み込んでましたし、ストーリーや仲間集めなんてそれこそ魂に刷り込まれてるレベル。
しかし今回、単に忘れていたのか記憶が遠いのか、この期に及んで新たな発見?がいくつかあって驚いています。私が知らなかっただけかなぁ。いやいや忘れてただけかなぁ。
ちなみに今はキャロ脱出後くらいです。
 
久しぶりの幻水2プレイつらつら。

・ヒモなしバンジー滝ダイブ。毎回108回戦うかどうか悩みますが今回はカラーめざしてやってみた。回数数えると絶対に間違えるので、某攻略サイトさんの助言通り金額でカウント。28000ポッチくらいで成功のようです。やったね!セピアも良いけどカラーも良いです。2主の服はあずき色(だった気が)

・流されて熊と青雷。捕虜生活開始。なにはともあれブーツです。ブーツ、これ、最大4個までいただけちゃうとは!ずっと当たり前のように3個いただいていました。「いっこ多くもらっちゃうねわーい」と思っていた昔の自分がいかに可愛かったか。ちいさくびっくり。

・ジョウイと合流して逃げ出してリューベでジプシーと会いました。基本的にはイエスマンな2主ですが、今回はバリエーションを見たいので「いやだい」を連発。「気が変わったら来て下さいね」というジプシー一座。みんな怒らんよね・・・。

・峠こえます。ここのラビットは返し刃を持っている・・・と知ってはいるものの、前に狙ったけど延々と出ずにさっくり諦めた記憶がありました。ストーリー続いても返し刃ってあまり使ったことない私。まあ別に狙わなくていいか、と思った戦闘一発目。返し刃ゲット・・・。まじで!?と思った戦闘二発目。返し刃ゲット・・・。まじか・・・。今回のプレイでは返し刃を使っていこうと思います・・・。

・キャロにつきました。ジプシー一座と別れ、ジョウイと別れ。ここで道場には行かずにひたすらキャロ散策。タルや植木鉢、台所も欠かさずに話しかける2主です。んで忘れてたポイントひとつ。キャロ正面の橋の手前の家のプランター。ポッチが隠されていた・・・あれー?なんか記憶になかった・・・攻略本にあったっけ?まぁいいか、とちゃっかりいただく。そして知らなかったポイント。キャロの宿屋の右奥のテーブルが透けていた。幽霊のようにすいすいひょいひょい通れました。あんまり意味はないけどびっくりはした。

・ようやっと道場へ。しかし中には入らずムクムクゲットです。で、一度キャロの外に出る。お約束でジョウイが先に捕まりました。よくあるよくある。ここからさらに南下して峠です。2主、ムクムクの幼なじみパーティでいざレベルアップ!!目的→ラウドぼこりたい。

・2主は回想カラーだったのでレベル12くらいです。でムクムクをひたすら上げる。しかしレベルアップにも飽きが生じ・・・9までで終ー了ー。そんなもんです。さてラウドを追いつめられるのか!?

・道場に戻りましてナナミタックル。ああー、このドットの細かい動きと表情が・・・もうすき。ナナミが2主に顔よせて「ね、ね」のシーンもすき。姉弟!!

・忘れずにツボもゲットしまして。2主とナナミの装備もととのえまして、いざ決戦!!

・いざ決戦!ラウド抜きの王国軍は瞬殺。次だ次!当然「いやだ」を選択して戦闘です。王国兵は瞬殺で残るラウド。ととのえた装備の道具→攻撃系の札を連打。おしげもなく大放出。火炎や雷の札は100とかしっかりダメージ与えられるのだが、いかんせん通常攻撃は1~3くらい。んんー。そんなこんなでレベル上げできないナナミが倒れ、次いでムクムクも倒れ。残るは2主とラウドの一騎打ち・・・。しかし相手の攻撃が30くらい、こっちの攻撃は1~3くらい。おくすり連打してかなりの時間とターンを粘りましたが、ラウドは膝すらつかず。大量にあったおくすりも底をついたので「やっぱ無理かー」と戦闘終了になりました。まあ攻略本でも勝てないってなってるしな・・・粘ってターン数稼いだら強制終了とかになるんかなーと思ってましたがそれもなしでした。ちぇ。

・石ころ蹴っ飛ばしたくなった次。次・・・これも私の思い違いでしょうか。戦闘が終わった後の音楽がバナーの村でした。あの口笛っぽいピュールー♪だかルールー♪だかのやつ。あれ、ここって音楽バナーだっけ?と首傾げましたが、あれ?なんだか捕獲シーンが物悲しくなりました。セーブしちゃったからもう確かめようがないんですが・・・バナーだったっけ?
 
以上。そんな感じ!

久しぶりの幻水2本編なので、ミューズ脱出くらいになったらメモ取り始めようと思います。自軍の王者シリーズも進めたいなーとぼんやり。もはや統合性のカケラもないシリーズですが、私が楽しいからいっか!と思っています。だいだいそんな気持ちで自軍はまわっている・・・。
色々と楽しんでます!やっぱり幻水2最愛!


つづきにウェブ握手のメッセージおへんじです。
前回更新してから本当にたくさんの握手ぶんぶん・・・!ありがとうございましたー!また気が向いたらトラン詰め詰めみてやって下さい♪


2014
10,19


秋でございます。肌寒いです。
もはやコタツさんのお出ましです。神崎です。さむいな!

秋も寒さもたいして関係はありませんが、ちょろっと更新してみました。
相変わらずのMP。ちまちま進めております。
ワトスンの独壇場であるペーパーナイフに恐れおののきながら手を出しました。なんでこれはランクがDまであるんだい!初回プレイ時にランクCという中途半端なところでクリアしたがために、ランクAはともかくBが取れるのだろうかと戦々恐々です。もはや恐ろしや第三話。いろんな意味で。
とりあえずランクDと、チェックメイト!なエンドは見ておきました。
チェックメイトエンドはその後のワトスンを想像するだけでガタブルです。それはそれで滾るのだが、バッドも悪くはないのだが!やっぱりみんなが笑ってるのがだいすきです。
さてー。お次はランクBを目指して!そして探偵とワトスンの新たなノリツッコミが見られることを期待しまして、引き続きプレイしていきますー。

んでウェブ握手のトラン詰め詰め。詰めちゃいますよ!
あまりウェブ拍手ではやらない形ではありますが、場面転換が多くなってしまったので「まあよきかなよきかな」と入れさせていただきました。もっと良いノリがあるんじゃないのさーと思うところもありますが、まあそれはそれでいつの日か!
ソニアと坊さんのびみょーな関係もけっこうすきです。幻水1ではソニアは終盤だったので色々と勿体ない!と思っていました。私の中ではソニアと坊さんは年の離れた姉弟なイメージがありまして・・・公式設定にイメージを近づけるのが難しい。すべてに厳しい姉と表情あんまり動かさない弟、みたいな!まあそんなびみょーなところもまた良いのです。幻水2があって、さらに幻水1の魅力も倍増な前作キャラたち。トランに行くとわくわくするのはきっとそれだ。

あとはリンク関係。
まずは幻水主人公検索様、お疲れ様でした。そしてお世話になりました。ありがとうございました。
幻水サーチさんが減っている・・・という現状は寂しい。今お世話になっているサーチ様に改めて感謝いたします。これからもよろしくお願いします(ぺこり)
そしてブクマ!念願です!
こう、追加したいサイト様はいっぱいあるのですが、勢いがないと追加できないヘタレ根性です。こっそり愛を連打しておきます。こそり。


秋服が欲しいなーと思いつつ、体感はもう冬に入りそうです。
みなさまも体調を崩しませんよう!
ウェブ握手&拍手、ありがとうございましたー!

2014
09,15


クリアしましたー!
最後までさくっといけちゃった紡時。

とりあえずラスボス攻略が1ターンもたなかったことに言及したい。うおおぉい!?
ここぞとばかりに武器と装備とアクセサリーに属性つけたのに、うおおぉい!?
ちなみに主人公はレベル80でした。他は70前後です。主人公至上がよーく現れております。本望じゃ。

さてはて紡時。
賛否は色々と目にしてはおりましたが、さくさくっとプレイできるお手軽RPGという印象でした。
魅力的なキャラはもちろん多い。しかしどうしても三分の一、というイメージがぬぐえない。やっぱり!幻水といえばキャラ108星プラスアルファでしょうが!と小一時間ほど熱弁したい。
個人的にはもうちょっとやりこみ要素、お楽しみ要素、そしてキャラとの掛け合い要素がフリーでほしかったかなーと思います。クオリティ幻水2までは求めてはおりませんが・・・!しかしそれでももうちょいとサービスを!
まあなんにせよ、幻水シリーズは無条件で好きな幻水ファンなので、これはこれで新たなストックとして心にとどめておきますー。とりあえず幻水イチ困った笑顔が似合うのは紡時主人公だと思う。

さてお次、ゲットに走るのはティアクライスかラプソか。
ティアクラはハードからゲットに走らなければですが、これも近いうちにロックオンしたいと思いますー。ティアさんは評判が良いと聞いておりますので、今から楽しみです♪



あ、ちょこっとお知らせがふたつばかり。

ひとつ。
幻水の小説たち、とくに古いものを見やすくしてみました。具体的にいえば改行をがっつり減らした。
6月ごろにPCを新しくした際、HP制作ソフトもバージョンをあげまして。前に編集してたものと最近編集したものに出ていた差がえらい気になってました。これで少しは古いものも見やすくなる、かな?
古いものはもー、編集中にいたたまれないものも多いのですが!消すのもあれだしな、と思って10年の軌跡はそのままです・・・。貧乏性ともいう。

で、もうひとつ。
近々サイトをお引越しせねばならなくなりました。プロバイダ先のサーバーが運営停止するそうな・・・まじかーい。
私はサイトはいくら更新少なくとも細く長くあり続ける、とこころに決めてはいましたが。よもやこのような形でサイト存続の危機が迫ろうとは!夢にも思わなんだ!
と古めかしく思っておきまして。やっぱり細く長くあり続ける、は私のサイト管理モットーでもありますので、お引越し先を探すことにしました。
来年2月には全停止・削除とのことなので、年内にはサイトの引っ越し予定でおります。詳細が決まりましたら、またお知らせしたいと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします(ぺこり)


つづきにメッセージお返事です。
握手ぶんぶんもありがとうございましたー!
 


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]