忍者ブログ

地下抵抗雑記

白黒サイトの管理人が手入れと癒されにやってきます。
2025
04,29

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014
09,07

もう終わりそうな気がする。
まじか。

引き続き紡時プレイ中です。
こう、終わりが近づいてる?近づいてるのか?この軍師の意見にのっちゃったら最終決戦になっちゃうんじゃないのどうなの軍師!?という心境です。なんだろう、軽いのも重いのもさらっと言ってのけるんだよこの軍師。真理よりも真意はどこに!
うぐぐ。
さくっと進む分ストーリー展開も早い気がします。
そして意識してなかったけどレベルアップも結構はやい?
んで仲間集めもいろいろと新しいので「ああ石版全然埋まってないわー」とか「埋まってきた?埋まってきた?」とかイマイチ判断がつきません。
イコール
ストーリーの進度はどこを目安にすればいいんですかい状態です。

石版はそこそこ埋まってきたはず。
レベルは70超えてます(幻水2ならば50前後でクリアな気が)
今、軍師に話しかけると「出撃しましょう」と言われます。
とりあえず攻撃力マックスだと思われる武器をゲットしました。

・・・ラスト?


あれだ、仲間とのフリー会話がないから進度がわかりにくいのだ。次はどこそこ~と遠回しに言ってくれるのは本拠地うろついてる仲間かモブだもの。うぐぐ。
幻水はやっぱり好きなのでとりあえず一度クリアしたいのもある、じっくり脇道寄り道プレイは二周目か・・・!
PR
2014
08,30

紡時ゲットしました・・・!
おひさしぶりです幻想世界。はじめまして百万世界。なんか色々違うんですけどぉぉ!?もはやはじめまして幻想世界・・・?

ということでつらつらと。
ストーリーのネタバレはありませんー。

紡時プレイ。

・まずは名前決めるときの音楽!BGM!これぞ幻水!この時点で名前うんぬんではなくただ音楽きいている。しみじみ。プレイしてあげて。

・主人公、しゃべるんですね・・・いやティアもしゃべるって知ってはいたんだが紡時もか、すっぽり抜けていた!そしてプレイ開始、主人公、青い。いやパッケージでも青いじゃんどこ見てんのさ私。と自問自答しつつ、青い。赤くない・・・ナンバリングじゃないからかー。対極やん。

・主人公の蒼閃流。マミー。なんとなくFE聖戦のアイラ(+流星剣)を思い出しました。そんな私はスーファミ世代。

・主人公、めんこいなぁ・・・。こんなに困った笑顔が似合う主人公もおるまいて・・・。あと丁寧です。めんこい。個人的にはヒューゴを超える丁寧さと敬語でした。人徳で仲間が集まるという正しい例です。後頭部殴って連れてきたり脅迫して連れてきたりしてないことにびっくりびっくり(それは自軍だけだ)

・筋肉ムッキーなおっさん(超戦闘員)の武器がトンファーて!そして敵対する組織の標準武器がトンファーて!なんともいえないこの気持ちどうしてくれよう。まあ木の大型トンファーじゃないだけ精神的ショックは軽い。鉄っぽいアレが一般的なトンファーですよね。

・世界樹の花がきれい。

・全体的に主人公がちょいちょい可愛がられてたり実力を認められてたりするので、主人公至上としては「よしもっとやれ」な気分です。いいぞいいぞー。

・人間以外の種族が全体的にツボです。もーかわいい。かーわーいーいー。トカゲさんも好き。

・現在の私の致命的欠陥。名前が覚えられません。やべえ・・・。そらで言えるのはレギウスとトルワドとジーノとゼフォンくらいのような気がする!!え、これは、あれか。年か。

・軍師あたらしいですね・・・。いやけっこう好きです。相変わらずどこであっても軍師と軍主は好きな組み合わせです。こちらの軍師さんはシュウっぽいがシュウさんほど嫌味じゃないし悪役じゃないですね。私はシュウを何だと思っているのか。ただニンジャーのゆらゆら加減は気になる。気になる。軟体っすか(せめてしなやかと言うべき)

・現時点で好きな組み合わせ。主人公と軍師、主人公と英雄、主人公とリザードンの姉御です。英雄となんてまんま兄弟じゃないですか!お互いににこにこしてそうなのが微笑ましいです。いやもうこの主人公ならば誰だってにこにこしちゃうよ!だってめんこいもん!


とりあえず以上です!
なんといいますか。
幻水要素はあるけど幻水らしくない、新しいRPGという印象でした。マップ移動とかショートカットとかお手軽さが満載なので、さくっといけちゃう。プレステ2になってから(幻水3以降)はどうしても移動に時間と手間がかかって「うがー!」なことがあったので、そのストレスがごっそりなくなってるなーと思いました。なのでストーリー展開もさくさく進みます。初心者向けのRPGがこんな感じですよね。親切。
さくっと進む分、もうちょっとキャラ同士でわちゃわちゃしてもいいんでないかい?とも思うのですが、そこはあれか。個人で滾らせろというメッセージですか。うんうん。
こう、ストーリーの終わりがまだ見えない感じではありますが、楽しみつつ進めていきたいと思いますー。とりあえず主人公はめんこい。もはやそれがすべてでいいと思う。



つづきにメッセージのお返事です。
握手ぶんぶん下さった方もありがとうございましたー!

2014
08,17


カッとなりました。イコール滾ってやっちまいましたぜ。
そして後悔はしていない。

インドアな結果の第二弾です。
コンテンツに【MISSING PARTS】追加。ミッシングパーツ追加。テストに出るので二回言いました。
カッとなりましたよ・・・。
基本的に受難シリーズと同じスタンスなので、ミッシングパーツもさっくりしたSSでいきたいと思います。長かろうが短かろうが1本として出す!
幻水はどばっといきます。愛に差はないとはいえ年季はあるぜ。

受難もミッシングパーツも同じ会社とはいえ古さが違います。
ミッシングパーツはドリームキャストで2002年、PS2で2003年、PSPで2012年発売という移植を重ねているソフト。それだけ評価が高いのだと思いますが、やっぱりマイナー。私はPSPのをつい数日前からやってるクチですが、いやもうこれ隠れた名作・・・!個人的にボイスが一切入っていないのも好み。
滾っちゃってカッとなったはいいのですが、古い作品しかもマイナーなので・・・同盟とかサーチさんとかもうないんですよね・・・。時代の流れ!ただ波乗りジョニー並みにネットサーフィンしまして、サイトさんはちらほらと発見いたしました。ブクマに、そのうちブクマに!
そう考えると幻水はやっぱすごいなぁと思います。新作は出ているとはいえ、それぞれのナンバリングにファンがついていて今もにぎわってらっしゃる。その中に入れることがとてもしあわせです。
サイトをやっている以上、ぱかぱかやる楽しさももちろんですが、やっぱり作品スキーさんたちと交流したい!と思うものです。受難・ミッシングパーツ、マイナーだからこそ布教に走りつつ、いつか交流できる日が来ればな!と思います♪

ってここまで語っておいてアレですが。
ミッシングパーツ、全クリしてません・・・。まじか。
第五話クリア(ただしランクC)はしました!しかしながら。どうせなら次の最終話は今までのすべてでランクAとってから挑戦したいではないか!という中途半端なゲーマー魂が燃えました。
ということで最終話はとっておいて、第一話オルゴールと第二話カメオの全ランククリアに励んでいます。攻略サイトさんすげえ。スマホ画面だしっぱで電池電池。
もうなんというか!なんというか!
オルゴールもカメオもセーブしたりロードしたり色々やりました。真相がわかって「なるほど!」とすっきりしたり、脇道それて「そんな話が!」とテンションあがったり色々ありました。
しかし何においても哲平(ワトスン役)が恭介(探偵役)にハートマークとばしすぎだ。
あと抱きつきすぎですから。
並みいるヒロインたちを押しのけて、なんかもう恭介が一番ヒロイン気質じゃないの公式でいいのコレいやおいしいですありがとうございます!と思ってます。
だめだ。こういう脇道が多いから!進みやしねえ!次の第三話ペーパーナイフなんて哲平の独壇場なので今から震えが走ります。なんて予感だ。
とにもかくにも、まだまだ熱が冷めそうにありません。むしろ加速度的に燃えてます。こんなに燃えるゲーム久々なんじゃないの!
もうちょっと探偵とワトスンのドツキ漫才を堪能してきます!


つづきにメッセージお返事です!
握手ぶんぶん下さった方もありがとうございましたー!


2014
08,10

お盆は休みである。
明日からの数日の休みにときめいております。もはやきらきらです。
何をしようか!
小説をごそっと読むのもいいし、ミッシングパーツ進めるのもいいし、サイトさんめぐりもしたいし、何かぱかぱかやりたいし・・・と主にインドアな方向で固まってます。いいのさ。しあわせだもの。

ということで、インドアな結果の第一弾。
幻水にひとつ更新してみました。
なんか最近トランが好きだ!2主とトランの組み合わせが色々と滾ります。こう、人様の家(家にしちゃ規模でかい)にふんふん押し入って、主導権がっつり握っちゃって色々ひっかきまわして、でも本人あんま気にしてない、みたいなのが好きです。あれ、それ自軍の2主ではデフォじゃん。
ティルさんはやっぱり王宮とか政治的なあれこれには極力近寄らないスタンスだと思います。事後託して行方くらませて、んで戻ってきたというびみょーな立ち位置はがっつり自覚してる。別に疎外感とかは1ミリもないんでしょうが、自軍の某英雄さんのトランとの関わりは「×××がいるならいいよ。付き合うよ」で統一されそうです。まあ彼の野望のひとつは王宮内の自分の像を破壊することですが、また行方くらませる前にはやりそうだ・・・。
と、色々考えたり。いやはや楽しい。

あと。幻水つながりで。
ちょこっと情報をいただきたいのですが・・・教えて下さる方がいらっしゃれば!
質問。
ティアクライスと紡時って、物語は続いてますか?
なんつーか無知でお恥ずかしい限りなのですが・・・。
実は両方未プレイなんですが、紡時はハードを持っているのでプレイできるのです。ただもしティアクライスからの続き物なら順番どおりにやりたいなーと。世界観が共通しているのは知ってはいるのですが、続き物なのかどうか、または「やっぱティアやってからのほうがいいっすよ~」とか何とか、主観な情報をいただきたいです。よろしくお願いいたします(ぺこり)

幻水の未プレイはラプソとティアクライスと紡時です。ラプソもやりたいなあと思いつつ早数年。ぬあー。
ストーリーもそうですが、やっぱり幻水の魅力はキャラなので、新しいキャラとか知りたいな!そして滾るだろう幻水愛だもの!
んでプレイした暁にはサイトさんめぐりもどあーっと広がるのですよ。うん、そっちが主眼と言ってもいいくらいだ。
時間と余裕ができると、欲求に忠実になっちゃいそうです。
いいのさ。しあわせだもの(二回目)
2014
08,03

暑いですね~。夏!

夏!とはまったく関係ありませんが、ものすごく久しぶりにゲームソフトを購入しました。
時代はダウンロードなのにソフト購入て!しかもPSP!望むところだ!
ということで。
ミッシングパーツ、プレイ中です。

実は受難シリーズの会社が出しているソフトです。ただかなり古いので、ミッシングパーツからの受難が正しい順序。
雨格子にミッシングパーツの小ネタがちりばめられている、と聞いてはいたので前々から気になっていたソフトです。ついにゲットレ!
 
ミッシングパーツは本格・推理モノ。
お人よしで器用貧乏な新米探偵・真神恭介が、過保護な関西弁ワトスンになつかれて抱きつかれ、変態殺人鬼に見初められて手ぐすねひかれ、その他キャラが立ちまくってるヒロインたち(複数)やおっさんたち(複数)にしっちゃかめっちゃかにされ、巻き起こる凶悪事件に立ち向かうという、ハードボイルドのはずなのにおいしい、けど不憫だながんばれ探偵!と突っ込みたくなるゲームです。
うん、嘘は言っていない。
探偵は事件を引き寄せるというのはお約束ですが、この新米探偵は事件と変態をバリバリ引き寄せているのがもう。あらゆる角度から歩く変態ほいほい。
受難シリーズの和さん&日織はアグレッシブヘタレ小動物と見守り気遣い万能オカンならば、ミッシングパーツの恭介&哲平(関西弁ワトスン)は生真面目器用貧乏と過保護なチンピラ忠犬たまに狂犬です。
こう、主人公に献身的に尽くす、ただし方向性は明後日にねじ曲がってる感じがたまらんですよ!しかもさりげなくじゃない・・・完全に公式なんだぜ・・・ピンポイントで狙ってやってませんか公式!いやもう望むところだ!

そんなこんなで進めておりますミッシングパーツ。
発売が古くて移植を重ねていることもあり、絵柄やらシステムに年期が感じられますが、キャラが立っていてその掛け合いとか関係性はもう、これは隠れた名作だ!と断言しちゃいます。雨格子好きでまだ未プレイの方は好みだと思います♪私もまだまだ楽しみますよ~。
良い夏になりそうだ!


続きにウェブ握手、メッセージのお返事です。
ありがとうございます!
2014
06,29


主人公たちの趣味について考えてみる。

・坊さん → 釣り?
・2主  → 料理?
・山猫  → 狩り?
・寝太郎 → 釣り?

疑問符いっぱいなのは気にしない。
んんー?
なんとなくデフォルトのような感じですが、思いつくのはこれくらい・・・。自軍であれば「いたずらー」とか「昼寝。いやガチ寝」とか色々入りそうですが・・・そのくらいか?

と考えた結果のウェブ握手でした。

最初は『あの人の趣味をやってみよう!』みたいなノリでお送りしようと思っていましたが、ハタと気づく。
料理・・・は前やったな。
狩り・・・はいつものモンスター退治と変わらんのでは。
釣り・・・でいいか?
という取捨選択。
幻水は水滸伝で、本拠地はどれも水の滸(ほとり)にあるっていう設定だったし。ってウィキさんがいってました。なので釣り環境だ!よしそれだ!

以上、そんなノリのウェブ握手でした。
ぶんぶん握手の御礼になっていれば嬉しいです♪


ちなみに自軍の釣り事情。

・ティル:
ぼーっとするのがメイン。穴場を見つけるのが上手。釣り自体はそんなに上手いわけではなく。バンリよりは上手、なくらいです。さばくのは上手。

・バンリ:
食糧確保またはひとりで静かに考え事したいときにやってます。釣竿だとあんまりまともな魚が釣れず、素もぐりのが早い。モンスターとか釣っちゃってそう。そして仲良くなれそう。

・ヒューゴ:
釣り、しないかなぁと。素もぐりとか手づかみタイプだと思われます。でも誰かのお付き合いとかお誘いだったらちゃんとやる。よいこ。

・トーマス:
ウェブ握手にはありませんが、トーマスも釣りはしなさそうです。誰かに誘われてじゃあやってみようか・・・あ、食糧確保にもなるか・・・いや待てよ効率重視するならもっと大勢で、いやいや網でごっそり・・・でそれをレストランか宿屋に卸して・・・。と、釣りしながらソロバンはじき出しちゃう城主。

・ホムラ:
ウェブ握手にはありませんがその2。釣りよりも「捕ったどー!」でバカでかいナマズとか持ち上げてそうです。だってお馬鹿だもの・・・。でそれをしっかり捌いて夕飯にするサナ嬢。仲間がひたすら泣くぜ。

・カイウ:
釣り糸をたれると大物がわらわら寄ってくる不思議。逆に小物がかからない。カイウが釣り=大物が釣れる=その衝撃で海に落ちるのでは・・・の方程式。なのでカイウが釣りをしていると人通りが多くなる。仲間たちは「(あああ、大丈夫かあれ・・・)」な心境。心配しすぎるとテッドさんに釣り要請が入ります。

釣りの上手さは
カイウ>>>>>ティル>>>バンリ>>ヒューゴ=ホムラ>>トーマス
テッドさんはカイウとティルの間くらいです。

こんな感じ!
こーいうのわらわら考えるのすきです。楽しいです!

 
 

つづきにメッセージのお返事。
ウェブ握手ぶんぶんして下さった方もありがとうございました!


2014
06,21

«10周年»


こんにちは、神崎です。
ようやく・・・ようやく浮上しました・・・。
実はパソコンのエクスピー問題で新しいパソコンを注文、したはいいのですが、4月から実に一か月以上待ちまして・・・ようやく届いて設定してネットつないで色々!
と、なんとかニューパソコンを相棒に、カタカタ遊ぶことができました。

そんなこんなで。
4月8日で『地下抵抗運動』は10周年を迎えました。
リアルタイムで出てこられなかったのは残念ではありますが、まあお祝いと感謝の気持ちはいつだっててんこもり。
こんな白黒辺境サイトが10周年を迎えられたのは、相手をしてくださる方々がいらっしゃったからです。改めて感謝申し上げます。
更新頻度はかなり低くはありますが、好きなものを好きなときに好きなだけ、の精神は変わらず!今後も細く長くありつづけられるように努めていきたいと思います♪

さて、10周年お祝いということで!
ばばーんと10個ほど更新させていただきました。最近は再録などが多かったのですが、せっかくのお祝いなので全部書下ろしです。
そしてレイアウトの都合から<UP!>マークを外しましたので・・・10個のラインナップはこちら。


【幻水】
・振り返れば支え
・私が主について語るなら
・灯火という名の
・裁くは覇者で許すは王者
・英雄回帰
・獰猛なるものの宴


【受難】
・真っ暗な地面の上
・つまり何が言いたかったかというと
・当たる予感に断固阻止
・凄みの欠けた脅し


以上、計10個です。
長いのもあれば短いのもあり、ギャグのよーなものもあれば平常のものもあってシリアスのよーなものもあり、ちょっとくらい遊んでみよう要素があるものも・・・ある?かしら?
と。
けっきょく何でもありのごたまぜ料理です。
少しでも気に入っていただけるものがあれば・・・成功!
お祝いと感謝になれば幸いです♪


むーん。
次はウェブ拍手の更新を目安に!
やっぱりカタカタ物書きはたのしいなーと思いました。うんうん、すきだ。


つづきにウェブ握手、メッセージのお返事です。
ぽちりと押してくださった方、メッセージを下さった方、ありがとうございました!励みになります!これからも頑張ります~。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]